成城石井でかんころ餅を購入しました。
今回紹介するのは、ご当地のお菓子「かんころ餅」です。
成城石井でみるまで、このお菓子のこと知らなかったんです。
長崎の五島列島の伝統のあるお菓子だそうで、こういうのを気軽に購入できるのはすごくうれしいですね。
いろいろな食べ方をしてみたので紹介します!
かんころ餅(中)プレーン
購入時価格:500円
原材料など。
まず、かんころ餅の「かんころ」とは薄くスライスして干したさつまいものことだそう!
そのさつまいもとお餅を合わせて蒸したかんころ餅。
素材はとってもシンプルなんですね。
開けてみるとカチカチに固いです。
そのままでも食べられる、とのことですが、ちょっと厳しい感じだったのでトースターで焼いて食べてみました。
ぷっくりふっくらと膨らんで、とってもおいしそう。
味の感想

舞
めちゃうま!
なにこれ。すんごくおいしい。初めて食べるけど、一瞬でとりこになりました。
干し芋みたいな味だけど、ちょっと違う。
さつまいもの甘さともっちりとしたお餅の味わいと食感がすごくいい。
焼くことでとっても伸びが出て柔らかくなってます。
アイスにのせて。これはたまらない。焼いたかんころ餅に冷たいアイス。ひやあつ感も最高。
ベーコン巻きにして焼いてみました。うんま。最高。おつまみにもなっちゃう。
これは大好きです。おいしい!
ご当地のおいしいものに巡り会えて本当にうれしい。
またリピートしたいかんころ餅です。